ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とは

断熱性能や設備の省エネ性能を向上させ、太陽光などの再生可能エネルギーの活用によって、年間の一次エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロまたはマイナスにする住宅のことです。太陽光発電システムなどによる『創エネ』設備とエネルギー消費のムダを省く『省エネ』設備、『断熱性能』の3つを組み合わせる事により実現していきます。明昇進開発では標準仕様で ZEH の数値をクリアにし、太陽光発電システムで年間の一次エネルギー消費量ゼロを実現します。

『創エネ』

太陽光発電システムが、住まいの電気を創り出します。
さらに、蓄電池を標準仕様とし、災害時にも非常電力として活用できます。

『省エネ』

オール電化などの設備を採用し、消費電力のムダをカット。
HEMSにより住まいのエネルギーを一括管理します。

『断熱性能』

高気密・高断熱の住まいは、いつでも住み心地が良く快適です。
ZEH住宅は、住み心地の満足度が非常に高く、環境にもやさしい住まいです。

ZEHの家を建てるメリット

お財布に優しい住まい

省エネと太陽光発電の収入で光熱費を削減し、家計を助けます。

健康で過ごせる住まい

高気密・高断熱の住まいは温度差が少なく身体への負担を軽減できます。

長く暮らせる価値ある住まい

耐震性等の基本性能がしっかり備わり、建てたあとも末永くサポートします。

災害に役立つ住まい

太陽光発電システムは、災害時にも非常電力として活用できます
明昇進開発は、標準仕様で蓄電池をご提案しております。

ZEHの周知・普及に向けた具体策

ZEH の周知・普及に向けた具体策
  • ホームページに ZEH の取り組みなどを積極的に掲載する
  • 名刺・チラシ・パンフレット等の配布物にも登録企業の記載をする
ZEH のコストダウンに向けた具体策
  • 商品をブランド化し、仕様を規格化することによりコストダウンを図る
  • ZEH 施工件数を増やし、資材一括購入によるコストダウンを図る
その他の取り組みなど
  • 自社で建築する物件すべてに、BELS 表示を取得する
  • 社員の知識向上のため、各種研修会へ積極的に参加する
  • 通風や採光など、自然エネルギーを活用できるプランニングの提案
  • 太陽光発電システムをリースにより「初期費用 0 円」で提案(保証付き)
ZEH 事業計画書と BELS 表示

(ZEH、Nearly ZEH(※1)に対する年度別目標と実績・BELS 表示取得の目標と実績)

2017年度
2018年度
2019年度
2020年度
2021年度
2022年度
2025年度
ZEH 目標
100%
100%
100%
100%
100%
ZEH 実績
100%
0%
50%
25%
BELS 目標
100%
100%
100%
100%
100%
BELS 実績
100%
0%
50%
50%
年間建築総数
4件
1件
2件
5件
4件
4件

(※1)Nearly ZEH 住宅の省エネ性能は同等ですが、ZEH ほどの再生可能エネルギーを設けられない場合を意味します。

ZEHビルダーとは

受注する住宅のうち ZEH(ゼロエネルギーハウス)の割合が2020年度までに50%以上を目標とする住宅会社をいいます。
一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)に登録することで、ネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業における「2019年度住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業補助金」の交付要件とされる住宅会社です。登録されたZEHビルダーはSIIのホームページで公表されております。
http://sii.or.jp/zeh/builder/search

ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは

集合住宅もネット・ゼロ・エネルギー化に。
2018 年度から新たに賃貸住宅やマンションにおける ZEH 支援事業(ZEH-M)が始まりました。
ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは、建物の高断熱化、設備機器の高効率化により建物で消費されるエネルギーを極力低減(省エネ)させ、太陽光発電等の再生可能エネルギーを設置(創エネ)することで、各住戸においても年間の一次エネルギー消費量を正味ゼロに抑える集合住宅です。
ZEH-M は、地球環境に対する環境負荷の低減が図れるため、政府でも「集合住宅におけるZEH 支援事業」として推進しています。
入居者様の光熱費の低減にも効果があり、オーナー様にとっても資産価値の高い集合住宅となります。
集合住宅においても CO2排出量を削減し、地球環境にもやさしい暮らしへ取り組みが行われているのです。

2030年までの中長期的なZEH-M(ゼッチ・マンション)取組計画

国のエネルギー基本計画において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」という政策目標が掲げられており、明昇進開発では、これを集合住宅においても導入することでCO2排出量を削減し、地球環境にやさしい暮らしへの取組みを行っております。
集合住宅におけるZEH普及に向けたロードマップを基に、Low-E複層ガラスやLED照明をすべての集合住宅に設置するなど高効率を実現した集合住宅を提供いたします。
集合住宅におけるZEHに取り組むことで、更なる光熱費削減等の効果のほか、高断熱化による快適性・健康性の向上も考えられ、明昇進開発が目指してきた持続可能な社会貢献になると考えております。
このような状況を踏まえ、明昇進開発といたしましては、新築戸建住宅に加え2030年までの中長期的なZEH取組計画を掲げ、集合住宅におけるZEH普及実現を目指します。

(主な取り組み)

  • ホームページでZEH-Mの周知徹底に努める
  • 集合住宅を建築するにあたり、少なくとも外皮平均熱貫流率を0.6以下の仕様で行い、強化外皮基準をクリアする
  • 入居者募集時に光熱費の削減メリットや快適空間などZEH-Mの特徴を説明し、入居率UPに繋げる
  • 入居率UP、賃料収入+売電メリットなどZEH-Mの特徴をオーナー様に理解いただき、普及実現するために取り組む
  • 太陽光パネルをリース契約することにより、オーナー様の負担を軽減し「創エネ」導入を実現する
  • BELS認証を全物件で取得する
  • 2030年までに供給物件の過半数において強化外皮対応及び一次エネルギー消費量の20%削減(再生エネルギー除く)の実現を目指す

ZEHデベロッパーとは

ZEHデベロッパーとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業の趣旨並びに、「集合ZEHロードマップ」の意義に基づき、「ZEH-M普及に向けた取組計画」「その進捗状況」「ZEH-M導入計画」「ZEH-M導入実績」を一般に公表し、ZEH-Mの案件形成の中心的な役割を担う建築主をいいます。
一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)に登録することで、ネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業における「2019年度住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業補助金」の交付要件とされる建築主です。
登録されたZEHデベロッパーはSIIのホームページで公表されております。
https://sii.or.jp/zeh/developer/search